doors doors

3Dをマウスで動かせる画期的なjsライブラリ

  • HOME
  • TRY
  • 【javascript】three.jsを触ってみた

【javascript】three.jsを触ってみた

three.jsでweb上でも3Dを動かせるようにしてみました。
ペットボトルの3Dはiidaさん作です。

以下の画像をクリックして3Dページへ飛び、マウスホイールをくるくるして拡大してみてください。
マウスでドラッグすると横へ上へ回転することもできます!
ペットボトルの中には……アレが潜んでいます!

以上!iidaさんとのコラボでした!

関連記事

【CSS・Javascript・Luxy.js】position:fixedの中でアンカーリンクが効くようにする

以前書いた東京・名古屋側のブログにて、Luxy.jsのアンカーリンクが効かない件についてのお問い合わせをいただきました。記事の内容に興味を持ってくださり誠にあり...

LightWave 3D|ポリゴン選択

LightWave3D|隣接するポリゴンを一斉に選択する LightWave3D(以下、LW3D)のポリゴンを選択する方法はマウスドラッグ、予めレイヤーで分けて...

【javascript】three.jsと3Dでお参りできる神社作ってみた

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 神社にお参りできる3Dページを作ってみました。 マウスホイールでくるくるしていくと鳥居の中に...

WEB:企業サイト、PRサイト、ランディングページ、バナー制作やCMS構築、モーショングラフィックス、VP、動画制作、パンフレット、ポスター、チラシ、DMなど制作から印刷・納品まで。 お気軽にお問い合わせください。

Illustrator|3Dとマテリアル

イラストレータの3Dが復活! しかもパワーアップして戻ってきました!  バージョ...

Dreamweaver|ライブラリのリンク

状況 Dreamweaverのライブラリを使用する場合で、トップページ(inde...

Brackets|サポート終了からその後・・・

Brackets|サポート終了からその後 結論からお伝えすると、今は「Brack...

Brackets|サポート終了

Brackets|突然、告げられるサポート終了 参りました・・・2021年9月を...